ホーム » 配信情報トップ » 投資 » 2014年6月26日日経概況

2014年6月26日日経概況

2014年6月26日の東京株式市場は小幅反落しました。

終値は前日比41円88銭(0.27%)高の1万5308円49銭でした。

 

2日前の大きな反落から少し戻してきた米株式市場の影響で

朝方は買いが先行しました。

しかし、上昇を促す材料に乏しく、15300円台を挟んで

膠着感の強い相場に始終しました。

 

さらに5月の全国消費者物価指数(CPI)など

経済指標の発表が集中している27日に備えて

様子見ムードが加わり、相場はより膠着感を強めました。

 

市場では過熱感がまだ解消されず、上昇よりは

何か一つの材料に敏感に反応し、

神経質に下げては戻す動きが想定されます。

一時的には要因にはあまり敏感に反応せず、じっくり自分のポイントを

守りきる落ち着きが必要です。

 

東証1部の売買代金は概算で1兆7340億円、

2兆円を4営業日連続で下回っています。

売買高は19億8153万株、東証1部の値上がり銘柄は863、

値下がり銘柄は746、変わらずは203でした。

 

テクニカル的にはVI指数*が3年ぶりの低水準を示すなど、

指標としては依然、過熱感が強いけど、膠着感も強まる

奇妙な相場であることを示しています。

ファンダメンタル的な話でも話したように、

細かいニュースにいちいち反応することなく、

自分の決めたポイントにならないとじっくり構えて動かない

大人の態度が求められます。

 

*日経平均VI:ボラティリティー・インデックス

日経平均株価の将来の値動きの大きさを予測する指標。

アメリカにはVIX指数がこれに当たる。

一般的に相場の先行きが不明な時にはVIが上昇すると分析される。

反対に低くなると膠着感が強くなると解釈されるが、引きすぎると

その後金融危機が起きたなどのパターンがあるので、

数年ぶりに低くなると、何か大きいことが起きる可能性があると解釈されることも多い。

お買い物カゴ