ホーム » 配信情報トップ » 投資 » 2016年2月12日日経概況

2016年2月12日日経概況

2016年2月12日の東京株式市場は大幅に続落しました。

終値は前営業日比760円78銭(4.84%)安の1万4952円61銭でした。

1万5000円を割り込み、2014年10月21日以来、

約1年4カ月ぶりの安値を記録しました。

週間の下げ幅は11%に達し、2008年リーマンショック時9月以来の下げ幅でした。

取引とも言えないほどのパニック状況ですが、

「永遠に下がり続ける株はない」の格言通り、

そろそろセリングクライマックスが近づいてきています。

 

米国市場もパニックに近い状態であるのは同様のようです。

前日の米国市場は大幅に続落しました。

ダウ工業株30種平均は大幅の続落で、

前営業日比254ドル56セント(1.6%)安の1万5660ドル18セント、

ナスダック総合株価指数も続落して 、

前営業日比16.755ポイント(0.4%)安の4266.837で取引を終えました。

 

ダウ工業株30種平均は2014年2月6日以来、およそ2年ぶりの安値

ナスダック総合株価指数は2014年10月17日以来の安値を記録しました。

欧州の銀行株が大きく下落したことや、原油安が続くことで

投資家心理は冷え切っています。

 

日本市場は米国市場をはじめとする世界の株安を引き継ぎ、

また為替市場で想像を越えるスピードで進む円高で企業業績への

下押し圧力が懸念され売りが先行して始まりました。

11日には一時110円台まで進んだ円高を背景に

休み前の終値より287円安くスタート、

下げ幅を拡大していき、引けにかけて少し戻したものの

大きく下落して今週の取引を終えました。

 

1万5,000円を割り込んだのは2014年10月以来で

1年4ヶ月前の株価に戻されました。

 

テクニカル的な分析でみると今週の下げは際だっています。

75日移動平均線乖離率が-19.11%に達し、

2008年10月27日の-39.80%以来の大きさです。

下げ幅でみても2008年以来の大きさで

そろそろ売られ過ぎと判断する時期にきました。

 

来週からは売られ過ぎからの反転を期待する時期になるでしょう。

ただし、ここから一気に戻すことはまずないので、

上値の重さを吸収しながら徐々に取り戻していくと

心得て相場に向かいましょう。

 

空売りでは随分と利益が乗ってきたので、

利益確定の幅を最大化するのに注意を払う戦略で来週はいきます。

 

今週もお疲れ様でした。

大きな動きに対応が難しく「何もしませんでした。どうしましょう」という

焦りの相談を受けたりしますが、

「なにもしない」のができるのも個人投資家の特権です。

特権と週末を楽しんでから元気な姿で再会しましょう。

 

■各市場の動き

 

日経平均:14,952.61  -760.78              -4.84%

NYダウ(ドル):15,660.18       -254.56            -1.60%

ドル(円):112.46-48     -2.42円高       -2.11%

ユーロ(円):126.80-84 -2.78円高       -2.15%

 

ジョン・シュウギョウにより毎日更新される日経概況のバックナンバーは

TBLのホームページでご覧頂けます。

http://www.tbladvisory.com/topics/

お買い物カゴ