ホーム » 配信情報トップ » 投資 » 2016年9月5日の日経概況

2016年9月5日の日経概況

2016年9月5日の東京株式市場は反発しました。

終値は111円95銭(0.66%)高の1万7037円63銭でした。

雇用統計の発表結果は市場予想を下回る結果、

普段なら円高が進むはずですが、大きく失望するほどではないとの解釈で、

年内の利上げが意識される形で、為替市場では円安が進み、

株式市場は買いが入りました。

外部環境の改善、テクニカル的な節目を突破することで

これからの動きに注目です。

本日も最後までしっかりお読みください。

 

前営業日の米国市場は続伸しました。

ダウ工業株30種平均は続伸して、

前営業日比72ドル66セント(0.4%)高の1万8491ドル96セント、

ナスダック総合株価指数も続伸して

前営業日比22.693ポイント(0.4%)高の5249.899で取引を終えました。

 

注目されていた雇用統計の結果は市場予想18万人に対して、

15万人増と、予想に届きませんでした。

9月利上げの見通しが後退、買いが広がりました。

上げ幅を125ドルまで拡大する場面もありましたが、

月曜日5日はレーバー・デーの祝日で、 休場

3連休を前にして積極的な買いには繋がらず、上値は限定されました。

 

週末の円安傾向は東京市場の開場と共に一服しましたが、

CMEの日経225幅のはる上昇で引け、

SGX(シンガポール取引所)も上昇してスタート、

日本市場はその流れで206円高くスタートしました。

 

雇用統計が市場予想に届かない時の伝統的な反応は

円買い・ドル売り、円高の進行により日本市場には悪影響ですが、

今回の値は失望するほどではないとの解釈で、円安が進行しました。

 

日本市場は節目の抵抗として認識されていた1万7,000円台をついに突破、

終値でも1万7,000円を超えて引けました。

 

テクニカル的には空を開けてスタートして、終値で下落する陰線を形成

先週の金曜日から上向きに変わったボリンジャーバンドの

向きをさらに上に向かわせました。

5/31以降の高値を形成、持ち合いを象徴する二等辺三角形も

上に抜けだしました。

 

明日は本日の高値を抜けて上に抜けると、

ボリンジャーバンドを押し上げて強い上昇トレンドを形成する

バンドウォークを続けることになります。

 

仕込みを進めてきた大型・輸出株が動き出して、

報われるタイミングに入りつつあります。

収穫の季節までは、利益の管理と最大化が何より大事です。

ここからさらに抜けて上にいくには、低調な商いが懸念材料です。

 

市場全体が一回調整にはいってから

転換するとトレンド継続と共に新たな買い場が到来するので、

今回乗れなかった方もこのチャンスを待ちましょう。

 

東証1部の売買代金は概算で1兆7400億円

売買高は17億5010万株でした。

東証1部の値上がり銘柄数は1098、

値下がりは702、変わらずは173銘柄でした。

 

■各市場の動き

 

主な市場指標  世界の市況一覧

日経平均(円):17,037.63    +111.95    +0.66%

NYダウ(ドル):18,491.96   +72.66     +0.39%

ドル(円):  103.37-38    -0.20円高   -0.19%

ユーロ(円): 115.55-60   -0.37円高    -0.31%

 

 

お買い物カゴ