ホーム » 配信情報トップ » 投資 » 2016年10月25日の日経概況

2016年10月25日の日経概況

2016年10月25日の東京株式市場は続伸しました。

終値は130円83銭(0.76%)高の1万7365円25銭でした。

4月25日以来約半年ぶりの高値で引けました。

市場全体が下値を固めながら、上を目指すサインが継続したことで、

投資家心理が改善した上に、大型IPOであるJR九州の上場によって

市場が活性化されました。

また104円台に進んだ円安も市場を後押ししました。

本日も最後までしっかりお読みください。

 

【米国市場の動向】

前営業日の米国市場は反発と続伸になりました。

ダウ工業株30種平均は3日ぶりに反発して、

前営業日比77ドル32セント(0.4%)高の1万8223ドル03セント、

ナスダック総合株価指数は続伸して

前営業日比52.425ポイント(1.0%)高い5309.827で取引を終えました。

 

マイクロソフトやウォルマートなどの主要銘柄が

好調な業績発表になったことで引き続き買われた他、

AT&Tによるタイムワーナー買収など、大型のM&A関連ニュースが出たのも

投資家心理を刺激しました。

 

【日本市場の動向:ファンダメンタル】

日本市場は米国市場の好調な業績発表による円安基調に加えて、

今年の大型IPOの一つであるJR九州が公開価格2600円を上回る

3,100円で初値を形成したことで、買いが続き

市場全体を押し上げました。

JR九州の活発な取引は商いの改善にも貢献しました。

 

前日のCME(シカゴ)日経平均は90円の上昇、

SGX(シンガポール)日経先物が110円上昇でスタート、

さや寄せする形で64円高くスタートしました。

 

上昇して寄り付いた後は買いが継続、

下値を試すことなく、上昇を続けて、130円上昇で本日の取引を終えました。

 

東証1部の売買代金は概算で2兆1160億円で、

前日までの薄商いから一転、1カ月ぶりの高水準でした。

しかし、本日上場したJR九州の売買代金が2736億円と

全体の1割強を占めたことより、実質的には2兆円を満たさないレベルです。

売買高は17億6222万株、東証1部の値上がり銘柄数は1243、

値下がりは585、変わらずは157銘柄でした。

【日本市場の動向:テクニカル分析】

日経の日足は短い上ヒゲを持つ小陽線を形成しました。

テクニカル分析上、大きい意味はボリンジャーバンドの+2σを飛び出して

大きい上昇のサインを出していることです。

 

また、上向きに変わった75日移動平均線が200日移動平均線を下から上に抜けて、

こちらも上昇トレンドに乗ったことを示しています。

ストックキャスティックが80を超えるなどの過熱感を出していますが、

大きな過熱は見られない状況です。

 

次の確認ポイントは4/25日の高値を半年ぶりに抜けに行くかです。

 

【日本市場の総合分析:今後の投資戦略】

久しぶりの大型IPOと、円安が相まって幅のある上昇になりました。

商いの増加とともに、投資家心理もリスクオンに近いので、

過熱感のある銘柄は処分しながら、サインがでた銘柄に関しては

積極的な取り組みが必要です。

 

証券や銀行などの金融関係が買われて、

株式市場の上昇基調とともに、銘柄への見直しが入っています。

外部要因である米国市場と連動する場合、明日の注意点は

キャタピラー、アップルなど市場の動きを左右するほどの

注目銘柄が決算発表を控えており、

結果によっては日本の機械・部品関連に大きな影響がひろがります。

 

ライバル社の事故により業績に弾みがつくアップルであるだけに

ポジティブな結果が出る場合は、日本市場にもポジティブな動きを

継続させ、全体的な底上げにつながるのではないでしょうか。

 

業種として活発な動きを見せながら、

高値更新銘柄も続くゴム製品関連に目をむてみるのもいいですね。

 

■各市場の動き

 

日経平均(円):17,365.25    +130.83     +0.76%

NYダウ(ドル):18,223.03    +77.32     +0.42%

ドル(円):   104.42-43    +0.51円安   +0.49%

ユーロ(円):  113.72-76    +0.61円安   +0.53%

 

お買い物カゴ