【月利5万円コース】日経225先物デイトレード
コースについて
「ただのアドバイスや教材だけではありません」
「世界一やさしい株の教科書シリーズ」の著者と
・ビデオ会議で
・著者本人と一緒に
・チャートを見ながら
トレードする!
⬇️
「リアルタイムトレード」を軸としたコミュニティ
日経先物225&デイトレードがオススメの理由
チャートを1つ見るだけで、手法もシンプル、しかも昼も夜も稼働しているため、
チャンスは個別銘柄の数倍!
必要なのは市場の方向性だけで、銘柄選びも不要!
長期やスイングではなくデイトレードがオススメする理由は?
- 資金効率がいい
- 資金を拘束されることがない
- 取引する種類(ミニ・マイクロ、プロ向けのラージ)によっては日々の利益が大きくなる
- 忙しくて昼間にトレードが出来なくても、夜にも取引ができる(その逆も然り)
- その日でトレードが完結するため、資金管理がしやすい
- 寝てる間に大変なことになった!のようなリスクの持ち越しがない
1ヶ月の流れや受講生の声、その他詳細はこちら
このコースで学べること
- 日経225先物の概要から実際の取引方法まで。デイトレーディングをリアルタイムで実施するセッションに参加するために必要な知識が詰まっている必須パッケージです。中級クラスのここでは、初級の内容に加えてインジケータの数が増えています
コース内容
トレードの準備: 先物取引口座の開設
先物を取引するための口座を開設することからトレードの準備がスタートします。本トピックではおすすめの証券会社を紹介することから、実際に口座を開設するプロセスまでを説明します。
-
口座開設のテキスト
-
01:37
-
01:41
-
口座開設のプロセスと概要
00:38 -
口座開設の実践_SBI証券編
04:03 -
口座振替のプロセス
02:26 -
口座振替の実践と結果確認
03:27 -
証券口座への振替
01:51 -
先物情報の見方
05:41 -
口座の開設について
トレーディングビュー(TradingView)の概要
強力なチャート分析ツール、トレーディングビューの概要と特徴について解説しています。初めて使う方は必ず1回目を通してください。
-
01:19
-
ウェブベースで豊富なインジケータ
03:19 -
01:07
-
豊富な描写ツールで分析が容易
01:45 -
インジケータのカスタマイズ
01:19 -
ショートカットキーで素早い操作
01:01 -
02:17
-
TradingViewの概要は理解できましたか?
トレーディングビュー(TradingView)のアカウント作成と基本操作
トレーディングビュー(TradingView)を初めて使う時はアカウントの作成が必要です。
そのプロセスと基本的な操作方法について説明します。
-
02:38
-
チャートの画面構成
05:15 -
ローソクと時間軸の設定
05:56 -
パインエディターの起動とインジケータの作成
09:02 -
TradingViewの基本操作チェック
先物入門
先物デイトレーディングのためには先物の基本概念と関連用語を理解する必要があります。本トピックで先物の基礎を押さえましょう
-
先物入門のテキスト
-
05:17
-
01:51
-
04:18
-
03:31
-
日経225先物と損益
02:15 -
01:58
-
先物の取引時間
03:24 -
先物の税金
02:14 -
先物の銘柄と取引対象
04:11 -
先物の理解度チェック
トレードセッティング
トレーディングビュー(TradingView)にデイトレード用の設定を行い、トレードの準備をします。スッテプバイステップで進めてください
-
デイトレード用スクリプト:SHA (Smoothed Heiken Ashi)
-
受講生専用先物リスト(インポート用)
-
05:42
-
SHA指数の設定
06:16 -
SHA指数のパラメータ調整
02:02 -
トレーディングビューのプラン設定
05:34 -
リアルタイムデータの購読設定
03:50 -
ウォッチリストのインポート
03:25 -
SHA設定の復習と仕上げ
05:44
先物の注文:ブラウザ(パソコン)編
トレードセッティングが完了したら実際に注文を出してみましょう。本講座ではブラウザによる注文とスマホアプリによる注文を説明します。まず、パソコンで使えるブラウザ版の注文を行います。
-
04:09
-
ブラウザで注文2_買いの注文【指値注文】
03:36 -
ブラウザで注文3_買いとロスカットの注文【IFD注文】
05:13 -
ブラウザで注文4_買い+ロスカット+利益確定の注文【IFDOCO注文】
05:54 -
ブラウザで注文5_マイクロ買い+ロスカット+利益確定の注文【IFDOCO注文】
01:42 -
プラウザでの注文方法
先物の注文:スマホアプリ編
トレードセッティングが完了したら実際に注文を出してみましょう。本講座ではブラウザによる注文とスマホアプリによる注文を説明します。実際のトレードで使うスマホアプリによる注文方法を説明して実践します。
-
スマホアプリ1_インストール
01:08 -
スマホアプリ2_起動とコース設定
03:09 -
スマホアプリ3_スピード注文の各種設定
00:56 -
スマホアプリ4_銘柄検索とスピード注文の準備
04:45 -
スマホアプリ5_スピード注文【新規注文】の実行
03:21 -
スマホアプリ6_スピード注文【決済注文】の実行
03:10 -
携帯アプリでの注文方法
トレードロジック:SHA 買い(ロング)
SHAを使用した日経225先物デイトレーディングの基礎理論を学びます。本トピックではロング取引のロジックを解説します
-
SHAトレードロジックのテキスト
-
エントリーロジック
05:53 -
ロスカットの設定
06:39 -
エグジットの設定と実行
04:32 -
SHAインジケータのチェック
トレードロジック:SHA 売り(ショート)
SHAを使用した日経225先物デイトレーディングの基礎理論を学びます。本トピックではショート取引のロジックを解説します
-
エントリーロジック
05:20 -
エクジットの設定と実行
04:18 -
SHAインジケータの空売りロジックチェック
トレード実践:売り(ショート)
トレードロジックを学んだ後は早速実際のトレードに応用しましょう。リアルタイムで解説とともに取引する場面を録画しました。
-
RealTimeTrade_Short_1_エントリーとロスカットの設定
07:01 -
RealTimeTrade_Short_2_トレンド発生と利益確定の戦略修正
04:25 -
RealTimeTrade_Short_3_トレンドの終了と利益確定
04:08
デイトレードインジケータ:RSI
SHAと組み合わせて取引するためのインジケータ、RSIの詳細とトレード実践を学習します。
-
RSI_1_チャートにRSIをセッティング
01:33 -
RSI_2_RSIの定義と使い方
05:03 -
RSI_3_RSIをスウィングで使う
04:06 -
RSI_4_RSIのダイバジェンス
03:22 -
RSI理解度チェック
トレードロジック:SHA + RSI 買い(ロング)
SHAとRSIを組み合わせたトレードの実践を説明します
-
RSIとSHAによるトレード実践_LONG (買い)
06:49 -
RSIによる買い戦略の理解度チェック
トレードロジック:SHA + RSI 売り(ショート)
SHAとRSIを組み合わせたトレードの実践を説明します。空売りのロジック+トレード実践
-
RSIとSHAによるトレード実践_SHORT(空売り)1
05:47 -
RSIとSHAによるトレード実践_SHORT(空売り) 2
05:00 -
RSIによる空売りの理解度チェック
デイトレードインジケータ:VWAP
SHAと組み合わせて取引するためのインジケータ、VWAPの詳細とトレード実践を学習します。
-
VWAP_1_VWAPのセッティング
02:06 -
VWAP_2_VWAPの計算と意味
06:52 -
VWAP_3_VWAPによる投資判断
03:06 -
VWAP_4_VWAPによる投資判断実践
01:46 -
VWAP_5_VWAP標準偏差バンドによるトレード
03:19 -
VWAP理解度チェック
トレードロジック:SHA + VWAP 買い(ロング)
SHAとVWAPを組み合わせたトレードの実践を説明します
-
VWAP+SHAトレード買い_1_エントリー
03:18 -
VWAP+SHAトレード買い_2_最初のエグジット
05:14 -
VWAP+SHAトレード買い_3_最終のエグジット
02:50 -
VWAP理解度チェック
トレードロジック:SHA + VWAP 売り(ショート)
SHAとVWAPを組み合わせたトレードの実践を説明します。空売りのロジック+トレード実践
-
VWAP+SHAトレード空売り1_エントリー
04:50 -
VWAP+SHAトレード空売り2_最初のエグジット
05:45 -
VWAP+SHAトレード空売り3_最終のエグジット
02:48 -
VWAP理解度チェック
トレードロジック:ATR_VstopMTF
インジケーターのATR並びにVstopMTFについて解説します
-
ATR_VstopMTFテキスト
-
1_ATRの定義と分析方法
08:03 -
2_ATRによるリスクマネジメント
09:22 -
3_VStop
04:29 -
4_VStopMTF
05:27 -
5_VStopMTFによるトレンド判断
01:30 -
6_VStopMTF+SHA上昇トレード
04:05 -
7_VStopMTF+SHA下落トレード
02:38 -
8_VStopMTF+SHA株式トレード日足_エントリー
06:20 -
9_VStopMTF+SHA株式トレード日足_Exit
05:35 -
10_VStopMTF+SHA先物トレード1分足_エントリー
03:37 -
11_VStopMTF+SHA先物トレード1分足_メインテナンス
06:07 -
12_VStopMTF+SHA先物トレード1分足_Exit
03:55
スピード注文による実際のトレード
トレードロジックの理解が終わったところでスピード注文に実際のトレードを解説します。
-
手数料コース設定
05:12 -
各種設定ログイン情報の保存と自動ログイン
06:43 -
グローバルメニュー設定
-
スピード注文の設定
04:16 -
建玉の確認と取引区分の使い方
03:52 -
空売り注文の実行
04:25 -
建玉の個別表示
03:18 -
建玉別の注文方法
02:45 -
OCO注文の意味と設定
03:25 -
トレードの経過チェック
02:42 -
トレード経過による戦略修正
04:04 -
トレードの利益確定
03:31
トレーディングビュー大全
トレーディングビューを使いこなすために理解しておくべき機能と使い方を解説します。知っておくと便利な機能が満載なのでチャレンジしてください。
-
レイアウトの新規作成
03:34 -
レイアウトの変更と保存
08:54 -
レイアウト名前の変更
02:40 -
レイアウトのコピー
02:41 -
レイアウトの使い分け
02:30 -
レイアウトの共有
03:05 -
レイアウトの設定1_チャートの分割
06:47 -
レイアウトの設定2_シンボルの同期
03:20 -
レイアウトの設定3_時間軸とカーソルの同期
03:47 -
レイアウトの設定4_レイアウト内同期の理解度チェック
03:34 -
スケール機能の理解と設定
05:42 -
比較チャート機能
06:06
お買い物カゴ