【10月追加開催!!】個人投資家のための生成AI×投資戦略入門|AIトレーダーの夜明け【1日集中セミナー+特典付き】

作者 TBLAdvisory カテゴリー: 1日セミナー, AI, Investment
お気に入り シェア
コースをシェアする
ページリンク
ソーシャルメディアでシェア

コースについて

好評につき、10月追加開催決定!!

たった1日で、あなた専用のAIアドバイザーを構築!
投資、情報収集、出版まで—生成AIを使いこなす“次世代投資家”のための集中講座。

 

コース概要

生成AIの時代に乗り遅れたくない投資家へ。
この1日集中セミナーでは、AI初心者でも安心して参加できるよう、
AIの基本から「自分専用の投資AIアドバイザー」を構築する方法まで、
わかりやすく・楽しく・実践的に体験できます。

さらに、投資だけでなく「出版」や「ビジネス創出」など、
生成AIを人生にフル活用するための具体的なノウハウと演習も多数。

 

本セミナーで得られるもの:

  • John’s Prompt5による情報収集と分析スキル

  • 投資スタイル別(短期・中期・長期)のAI活用法

  • GPTsとTTSを使った「自分専用AI」の構築体験

  • 生成AIによるビジネス構想の作成スキル

  • 未来志向のAIコミュニティへの参加権


日時・形式

  • 開催日:2025年10月11日(土)10:00〜17:00(リアル会場、ネット受講)

    • 東京都内(神田駅)

  • 懇親会:同日 17:30〜(任意参加)

  • フォローアップ:2週間後オンラインにて復習&発展セッション実施(録画視聴可)

  • パソコンの持参:あるのがベターですが、必須ではありません。

受講対象者

  • 投資とAIの組み合わせに興味がある方

  • ChatGPTをうまく使いこなせていない個人投資家

  • 自分だけの分析アシスタントが欲しい方

  • AIによる出版やビジネス立ち上げに関心のある方

  • 投資を通して未来を切り拓く仲間と出会いたい方


特典(参加者全員)

  • セミナー限定カスタムGPT配布

  • John’s Prompt5 テンプレート集(PDF)

  • セミナー動画アーカイブ視聴権

  • AI活用の実例&演習マニュアル(配布資料PDF)


参加費用

19,800円(税込)
※懇親会費は別途(当日支払い予定)
※2回目受講の方は特別割引有り


担当講師

ジョン・シュウギョウ(作家/AI×投資戦略講師)
プロの投資家・著者として、生成AIと金融の融合をわかりやすく伝える活動を展開中。

さらに表示

このコースで学べること

  • ・ジョンが開発したフレームワークJohn’s Promptによる情報収集と分析スキル
  • ・投資スタイル別(短期・中期・長期)のAI活用法
  • ・GPTsとTTSを使った「自分専用AI」の構築体験
  • ・生成AIによるビジネス構想の作成スキル

コース内容

1日セミナー受講生専用テキスト:AI投資実践テキスト集
🎯 このTopicについて AI投資を今すぐ始めるために必要な知識とツールの使い方を、4つの超実践的ハンドブックに完全集約しました。理論は最小限に抑え、「読んだその日から使える」ことを最優先に設計された、AI投資の完全実践マニュアル集です。 各ハンドブックは独立して使用できますが、順番に学習することで体系的なAI投資スキルを効率的に習得できます。

  • TEXT1: クイックスタートガイド
  • TEXT2:実践プロンプト集
  • Text3:次世代AIツールガイド
  • TEXT4:継続学習・トラブルシューティングガイド
  • Appendix1: John’s Prompt完全版

投資スタイル診断ツール
自分の投資スタイルを診断するためのツールです

個別プロンプト集
生成AI投資の教科書で紹介されたプロンプトの個別ファイルをまとめました

AIツール1:ChatGPT入門
chatGPTの入門から上級編までを解説します。

プロンプトの練習アプリケーション
John's Prompt 5を練習するためのアプリケーションと使い方を紹介しています。

AIツール2: Claude入門
AIツールClaudeの基礎概念を理解して導入します

AIツール3: Notebook LM入門
Googleが開発した次世代AIリサーチアシスタント「NotebookLM」は、投資家・ビジネスパーソンにとって革命的な情報整理ツールです。 本シリーズでは、ChatGPTとの違いから、実際のノート作成、さらには「Studi0」機能を活用した深掘り分析まで、実践形式で解説します。 🔍 こんな方におすすめ: • ChatGPTを使っているが、情報整理がうまくいかない方 • 複数資料を一元管理しながらAIと対話したい方 • 投資・研究・教育などでAIリサーチの生産性を高めたい方

お買い物カゴ