【市場総括】
2023年6月14日の東京株式市場は4営業日続伸しました。終値は前営業日比483円77銭(1.47%)高の3万3502円42銭。33年ぶりの高値を更新、節目の33,500円に乗せてきました。CPIの結果を受けて米国市場が3指数揃って上昇、日本市場も買いが先行してスタートしました。CPIの伸び利率鈍化、衆議院解散など内外で好材料が揃いました。
本日も最後までしっかりお読みください。
□□□□□□
【米国市場の動向】
米国市場は続伸しました。ダウ工業株30種平均は6営業日続伸して、前営業日比145ドル79セント(0.4%)高の3万4212ドル12セント、ナスダック総合株価指数は4営業日続伸して、前営業日比111.400ポイント(0.8%)高の1万3573.321、S&P500指数は30.08ポイント(0.7%)高の4369.01で引けました。
注目されていたCPI が支援材料になりました。13日発表されたCPIは市場予想と一致、前月から鈍化、2年2カ月ぶりの低い伸び率を記録しました。FRBが6月の会合で利上げを停止するとの見方が強くなり、
ダウ平均は200ドルを超える上げ幅を見せる場面もありました。上昇幅が縮小したのはFOMCの結果待ちで、パウエル議長の会見内容を見極めたいとの心理が売りを呼びました。
□□□□□□
【日本市場の動向】
CPIの結果を受けて米国市場が3指数揃って上昇、日本市場はそれを背景に買いが先行してスタートしました。外部環境が株式市場にやさしいもので揃っている中、内部では衆議院解散が浮上、内外で好材料が揃いました。
前日の上昇をリードしたトヨタがさらに6%高と連日の大賑わいを見せ、同業のホンダも上昇幅を伸ばしたことが市場を刺激し続けました。TOPIXも4日続伸、前日比29.74ポイント(1.31%)高の2294.53で終えて、1990年7月以来の高値を更新しました。
電気・ガス業、医薬品の2業種を除いた31業種が上昇。建設業、食料品などの内需系の上げ幅は比較的に弱い数字。上昇が目立ったのは前日に続き、輸送用機器、本日の上昇率1位です。
景気敏感の空運、非鉄金属、卸売業などが強く上昇し、金融関連で銀行業、その他金融業、証券が並んでトップ10入りを果たしました。
【日本市場のテクニカル分析】
日経の日足は上髭の方が長い短陽線を形成しました。前日の終値から上放れしてスタート、ギャップを上げて、3連続の空明け。3空は売れという格言通り、一度スピード調整に入るのか、注目される場面です。
前日も伝えて通り、高値圏に見えるところからでもさらに上がるのが相場であり、その反対も十分ありえる話です。この上昇からくる反動は強いことも予想されますが、まだそのサインは出てない、油断は許されません。
東証プライムの売買代金はで4兆7554億円、売買高は16億4811万株だ。東証プライムの値上がり銘柄数は1195、値下がりは579、変わらずは60銘柄でした。
□□□□□□□□
【世界市場の総合分析: 今後の投資戦略】
アットいう間に33,000円到達と買いたのが前日なのに、また1日で33,500円の節目に乗せてきました。これは強い。ここまで強い理由もなく強い。買ってない人にとっては非常に悔しい相場となっています。これを持たざるリスクと呼びますが、まさしくその通りの流れです。
ここに加速をかけるかブレーキがかかるかは、本日の27時(正確には15日の未明3時)の発表。3時にFOMC声明、政策金利が発表され、3:30よりFOMC記者会見が行われます。
市場の見方は、今回が利上げ停止、次回で再開というのが大勢の意見ですが、実際の結果内容によって米国市場が刺激を受けると、日本市場は34,000円を視野に入れる流れになるでしょう。
どちらにしてもFOMC声明、記者会見前後では先物、FXの動きが激しくなり、方向感を失う可能性は十分あるので、注意が必要です。過熱感が出ている保持銘柄に関しては毎日でも売る設定を引き上げて完了してから休むようにしましょう。
□□□□□□□□□□□□
【各市場の動き】
株式指標
日経平均(円) | 33,502.42 | +483.77(1.47%) |
TOPIX | 2,294.53 | +29.74(1.31%) |
為替
ドル・円 | 139.53 – 139.54 | +0.05(0.03%) |
ユーロ・円 | 151.26 – 151.27 | +0.63(0.41%) |
ユーロ・ドル | 1.0839 – 1.0841 | +0.0040(0.37%) |
海外株式
NYダウ工業株30種(ドル) | 34,064.66 | -147.46(-0.43%) |
S&P500種 | 4,369.01 | +30.08(0.69%) |
ナスダック | 13,573.321 | +111.400(0.82%) |
債券・金利
米10年国債(%) | 3.826 | +0.088 |